
ごあいさつ
						創業大正12年
						90余年の伝統と技術を誇る道内金属製建具メーカーとして北海道産業の一翼を担い、
								本道発展に寄与させていただいております。その間、スチール・アルミのオーダーメイド、ならびに、
								レディーメード建具を各方面に納品し、当社の高い技術、並びに納期の迅速さは、
								業界に広く認められているところであります。さらに、気候・風土を勘案した、寒冷地向け建具の独特な製品を生産し、
								またカーテンウォールの設計施工にも万全を期すべく研鑚につとめております。
								私たちは、持続可能な社会の構築に向けて、今まで蓄積してきた技術と知識を駆使し、
								価値ある製品をお客様へお届けいたします。今後とも一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
						
						
会社概要
| 社名 | 清水サッシ株式会社 | 
|---|---|
| 本社・工場 | 〒067-0051 北海道江別市工栄町2番地6 (地図はこちら) | 
| 創業 | 大正12年5月25日 | 
| 設立 | 昭和44年5月1日 | 
| 資本 | 2150万円(発行済株式の総数:430株) | 
| 決算期 | 5月 | 
| 代表取締役社長 | 松山 元紀 | 
| 従業員数 | 28名 | 
| 取引銀行 | 北洋銀行、北海道銀行、札幌信用金庫、日本政策金融公庫 | 
| 営業品目 | 1.下記品目の設計、製造、施工及び修理 金属製建具、建築用金属製品及び設備、金属製家具並びにその他の金属製品 2.アルミメーカー、ガラスメーカー、及び他メーカー製前号製品の販売斡旋 3.前号に掲げた物の付帯事業  | 
| 建設業者登録番号 | 北海道知事許可(般・28)石第09170号 | 
| 許可・登録 | ・鋼製開き戸/複合防火設備(準耐火構造壁・床付き)
													 国土交通大臣認定番号CAS-0257,CAS-0258,CAS-0262 登録証 NO.JSMA-2202 ・耐熱板ガラス入鋼製両開き戸 国土交通大臣認定番号EA-0241 ・社団法人 公共建築協会 建築材料評価認定メーカー 鋼製建具(標準型建具を含む)評価第 951-00600726号  | 
| 主要取引先 | (株)竹中工務店、大成建設(株)、清水建設(株)、(株)大林組、鹿島建設(株) | 
沿革
- 大正12年5月 東京建鐵株式会社(現・日本建鐵株式会社)の代理販売を業務として函館市に清水営業所を創業
 - 大正12年5月 清水 庫之助 社長に就任
 - 昭和35年11月 清水 塙一 社長に就任
 - 昭和37年 4月 清水サッシ株式会社に社名変更
 - 昭和37年12月 本社を函館市より札幌市に移転任
 - 平成 2年 7月 武山 勝栄 社長に就任
 - 平成 7年 7月 本社・工場を江別市工業団地へ移転
 - 平成 9年 7月 佐野 巽 社長に就任
 - 平成21年 7月 松山 元紀 社長に就任
 
施工実績
- 札幌市立二条小学校
 - 孝仁会大野病院
 - 流通経済大学松戸キャンパス
 - 北海道大学アイソトープ棟
 - 小樽掖済会病院
 - 東京ガーデンテラス紀尾井町
 - 東宝公楽ビル